グループ名 | 活動場所 | 活動内容 |
運転ボランティア | 市内及び近隣 | 歩行困難者の通院送迎など |
つくしの会 | 市民病院 | 車イス介助・案内(病院内) |
清流会 | ||
伊東市母親クラブ連合会 | 市内 | 青少年育成・地域との交流・施設ボランティア |
あしたばの会 | 市内福祉施設 | 洗濯物整理・縫物・お話相手 |
ほほえみ | 市内 | 高齢者・障がい者の在宅生活支援・在宅高齢者への見守り活動 |
あまぎ | 市内 | ガイドヘルプボランティア |
たんぽぽ | 市内福祉施設 | レクリエーション活動(紙芝居・歌・体操) |
車椅子ダンスの会 | 福祉施設・イベント会場 | 車いすダンス |
さくらの会 | 市内福祉施設 | レクリエーション活動(歌・楽器演奏) |
災害救援ボランティア伊東 | 市内・被災地 | 災害ボランティア・減災の推進 |
シンビオシス | はばたき・市民体育センター・各施設 | 料理教室・スポーツ教室・施設ボランティア・習字教室・在宅生活援助・在宅高齢者の見守り活動 |
伊東市筆談・要約筆記サークル 『みかん』 |
市内公共施設 | 筆記通訳の普及・啓発 |
伊豆高原女性の会 | 市内福祉施設 | 手遊び・歌・演奏・読み聞かせ・傾聴など |
傾聴ボランティアグループ 『ハートピア伊東』 |
市内在宅・福祉施設 | 高齢者への傾聴(お話相手)活動・見守り活動 |
花舞伎の会 | 市内 | 日舞・ボランティア |
サポート伊東 | 依頼者の自宅・公共施設 | 日常生活援助・着付けなど高齢者の手助け |
PDVありんこの会 | 市内福祉施設等 | ストレッチ・レクリエーション・車いすダンスなど |
NPO 森のボランティア | 市内 | 森・樹木の適切な保全活動 |
のぞみの会 | 市内福祉施設等 | 作業補助・車イスの清掃等 |
学生ボランティア『あまなつ』 | 市内 | 施設ボランティア 育成事業指導者 |
NPO アートの森 伊豆高原絵本の家 | 市内 | 読書の普及活動・放課後こども教室 |
傾聴ボランティア わの会 | 市内福祉施設 | 傾聴(お話相手)活動 |
NPO 地域生活・就労サポートセンター すう |
市内 | 日中一時支援事業・ガイドヘルパー |
伊東市健康づくり食生活推進協議会 | 主に保健センター | 健康づくり食生活普及 |
伊東市アマチュア無線防災ネットワーク | 市内・被災地 | 災害時の情報収集、伝達及び防災ネットワークの構築 |
伊東市登録手話通訳者 | 主にはばたき | 聴覚障がい者への支援 |
伊東市善意通訳の会 | 市内 | 外国人観光客ガイド |
富戸つわぶきの会 | 市内福祉施設 | 洗濯物整理・草取り・布ティッシュ作り |
SVI災害ボランティア伊東 | 市内・被災地 | 災害ボランティア・減災の推進 |
おやじバンド『ジローズ』 | 市内福祉施設 | 楽器演奏 |
伊東市交通指導員会 | 市内 | 児童の登下校中・観光行事中の交通安全指導 |
かとれあグループ | 市内福祉施設 | 高齢者施設での活動 |
伊東ひまわりの会 | 市内福祉施設 | レクリエーション活動(歌・踊り・フラダンス) |
ほたるの会 | 市内障害者施設 | 児童へのレクリエーション活動・絵画の補助等 |
じゃがいもの会 | 市内障害者施設 | 施設内の畑の管理 |
※活動停止中のグループ等ございましたらご一報下さい。また、これから活動を予定されているか既に活動しているけど登 録されていないグループは、ボランティアセンターへの登録をすることにより、情報を得やすくなり、さらにボランティア活動保険への加入資格を得ることができます。
|